こんにちは。
歯科医師の今井です。
先日、ゆるキャラグランプリ2017の中間順位が発表されましたね。
中間1位は愛知県知立(ちりゅう)市のマスコットキャラクター「ちりゅっぴ」だそうです。
歴代グランプリには
くまモン
ひこにゃん
バリィさん
ぐんまちゃん
さのまる
など、皆さんが知っているゆるキャラが選ばれています。
実は歯科の世界にも、ゆるキャラはたくさんいます!
一番有名なのは、
日本歯科医師会PRキャラクターの
「よ坊さん」です。
名前:よ坊さん(よぼうさん)
出身地:予防山
誕生日:8月20日
趣味:自分の頭をピカピカに磨くこと
口ぐせ:「予防しよう!」
よ坊さんは歯の大切さを伝えるために、いつでもみんなのもとに駆け付けます!
普段は予防山で、厳しい修行を行っています。
よ坊さんの他にも仲間がいます。
次に紹介するのは、
千葉県歯科医師会PRキャラクターの
「千葉美歯健口伯爵君(ちばビバけんこうはくしゃくくん)」です。
千葉県特産の落花生ネクタイに赤い歯肉のようなマントを着て、歯の形をしています。
「千葉・美歯・健口♪」のキャッチフレーズから誕生しました。
次は浦安市のお隣、江戸川区の8020応援キャラクター「リッパー」です。
性別:男の子
年齢:永遠の8歳
誕生日:11月8日(いい歯の日)
生まれたところ:森林公園
住んでいるところ:江戸川区
特徴:歯の形の帽子をかぶっている
好きな食べ物:こまつな(江戸川区発祥野菜)、どんぐり
友達:ぱくどん、ペロンちゃん
お仕事:みんなの歯をピカピカで丈夫にすること
特技:健口体操、金魚すくい、料理
口癖:語尾に「りん」がつく(歯の成分であるリン酸カルシウムの「リン」といううわさ)
歯と口の健康を守るキャラクターであるリッパーは「丈夫な歯リッパな歯にしたい」という人のいるところに登場します!
次は千葉県の市川や稲毛にも病院がある、東京歯科大学のマスコットキャラクター
「ビバノスケ」です。
勤勉の象徴とされるビーバーをモチーフに、特有の大きく丈夫な歯をイメージし、右手に歯ブラシ、左手には本を持ち、左胸に東京歯科大学のエンブレムをつけた白衣を着用しています。
この他にも全国の歯科医師会などに様々な歯のゆるキャラがいます!
(数が多いので紹介しきれませんが💧)
ちなみに今回のゆるキャラグランプリには、
札幌歯科医師会のキャラクターの
「さっしぃ」
広島県歯科医師会の
「はっぽくん」
九州歯科大学 学生自治会の
「きゅうっしー」
などの歯科界のゆるキャラたちがエントリーしています。
ゆるキャラグランプリは11月10日まで、1日1回投票できるので、興味を持った方はぜひサイトをご覧なって投票してみてください。
ゆるキャラを通して、少しでも歯に親しみや興味を持ってもらえると嬉しいです。
最新情報をお届けします
Twitter で新浦安ブライト歯科をフォローしよう!
Follow @brightdental110