

最新記事 by 大和田 一馬 (全て見る)
- 歯が抜ける夢、見ることありませんか? - 2021-04-07
- 顎が痛むことありませんか? - 2020-11-09
- キーンとしませんか? - 2020-06-11
こんにちは、歯科医師の大和田です😃
🌸4月に入り新生活が始まった方もそうでない方も新たな気持ちで過ごされている季節ではないでしょうか?
皆さんのご活躍を応援するとともに、ストレスや悩みを抱えすぎず過ごしていきたいものですね!
歯が抜ける夢
突然ですが、歯が抜けてしまうあるいは歯がボロボロになってしまう夢を見ることはありませんか?
私は半年に1回くらいは見ている気がします。
また同じ経験があるスタッフもいるようで、一般的に珍しいことではないようです。
そんな夢には意味があった!?
実は深層心理では歯を肉体的・精神的な健康状態の指標としてイメージしていて、抜けてしまう歯の場所や状態にはそれぞれ意味があるとされているようです。
全ての歯が抜ける夢
全ての歯が抜ける夢は人生の「大きな変化」を表していると言われています。
今までの価値観が一気に変わる、生活環境がガラッと一変するなど大きな変化が起こるかもしれません。
人生に悩んで行き詰まりを感じている方がこの夢を見た場合は、悩みから解放される可能性のある吉夢だと言われています。
逆に、人生に大きな問題がなく順調であると感じている方にとっては、家族や自分に関わる環境に良くない変化が起こる可能性を暗示していると言われています。
前歯が抜ける夢
「前歯」は人からの評価や社会的な地位を示し表すものと言われています。
周囲からの評価に関わるトラブルが起こる可能性を暗示しています。周りからの目が気になってストレスを感じているのかもしれません。
奥歯が抜ける夢
「奥歯」は家族の年長者や自分にとって大事な人を表すものと言われています。
親しい人に何かトラブルが起きる前兆かもしれません。
歯が抜けそうになる夢
歯がグラグラと抜けそうになってしまう夢は生活の不安定さを象徴していると言われています。特に心身の不調や収入面の不安を感じている場合が多いようです。
歯が折れる夢
歯が折れる夢は準備をしてきた計画や仕事に対して、途中でくじけてしまうといった挫折を象徴すると言われています。エネルギー不足やモチベーションの低下などを感じている場合が多いようです。
歯が痛い夢
歯が痛い夢はコンプレックスや、自身喪失を象徴していると言われています。気力を失って何かに積極的に取り組むことができない場合が多いようです。
気力に伴って問題解決能力も低下しているため、身の回りの問題や困難に対処できず経済的にも困窮する可能性を暗示すると言われています。
😱また、実際に虫歯など歯に問題が起きていることもあります。
最後に
いかがでしたか?歯に関する夢にもこんなに種類があるなんて面白いですよね。
実際に歯に痛みやグラつきを感じ場合は要注意です。またくいしばりやいびきで寝苦しい場合も歯科治療で改善が見込める場合もあります。
こちらも参考下さい👉顎が痛むことありませんか?
最後までお読みいただきありがとうございます!
お困りごとがあればご連絡ください📞
最新情報をお届けします
Twitter で新浦安ブライト歯科をフォローしよう!
Follow @brightdental110

最新記事 by 大和田 一馬 (全て見る)
- 歯が抜ける夢、見ることありませんか? - 2021-04-07
- 顎が痛むことありませんか? - 2020-11-09
- キーンとしませんか? - 2020-06-11