

最新記事 by 斎藤 澪奈 (全て見る)
- ケアグッズ紹介 - 2020-10-29
- 妊娠中のお口の健康作り✨ - 2020-06-28
- 最強洗口液で風邪に負けるな - 2020-04-04
こんにちは!
歯科衛生士の齋藤です(o^^o)
秋になって段々と涼しくなってきましたね!季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので、皆様も気をつけてください。
今回は介護を要する方向けの
口腔ケアグッズを紹介したいと思います。
❤️歯間ブラシ
歯と歯の隙間のお掃除には、歯間ブラシを使うのが1番効果的です✨
隙間に合わせて毛の太さを選んでください。
無理に太い毛先の物を使用すると隙間が広がり歯茎を傷つけてしまう為、
適当な太さのものを選んで使用してください。
太さが分からない場合は検診等で
質問していただければ貴方にぴったりの物をお勧めさせて頂きます✨
❤️スポンジブラシ
歯の無い方、舌、上顎、喉に溜まった痰などの汚れを除去することが出来ます。
歯ブラシほど清掃効果はないので、
あくまでも補助器具として使ってくださいね!
❤️吸引ブラシ
自分の唾液でむせたり、うがいが難しい方には、歯ブラシに吸引チューブが装着されたものがあります。
❤️ガーグルンベース
ベットでのうがいの際に吐き出し用として使用する事が出来るのですが、
カップ麺の容器や牛乳パックで
代用することが出来ます。
❤️その他
握力が弱い方には持ち手の部分を太くしたり、奥地までブラシが届かない方には絵を長くする工夫もあります。
持ち手の長さを変える道具として、
市販のスポンジをスプーンに装着する物もあります。
他、熱軟化性プランティック自由樹脂を使うと、お湯で材料が柔らかくなり、食器の柄に巻いて自由な形を作る事ができる物もあります。
調べてみると色々なグッズがあります。
ご家庭にいる方に合った物を選んで
適切に口腔ケアが出来ると良いですね!
分からない事があれば気軽に
ご質問ください。
最新情報をお届けします
Twitter で新浦安ブライト歯科をフォローしよう!
Follow @brightdental110

最新記事 by 斎藤 澪奈 (全て見る)
- ケアグッズ紹介 - 2020-10-29
- 妊娠中のお口の健康作り✨ - 2020-06-28
- 最強洗口液で風邪に負けるな - 2020-04-04